輝け!三和北中ブログ

県新人体育大会市内大会の様子③

2024年10月4日 10時56分

女子バスケ

県新人体育大会市内大会の様子②

2024年10月2日 18時08分

男子テニス部

県新人体育大会市内大会の様子①

2024年10月2日 17時28分

女子テニス部

修学旅行記⑤

2024年9月27日 14時22分

昨日までの様子です!ご覧ください!

IMG_1462IMG_1464

IMG_1471IMG_1490

IMG_8464IMG_8469

IMG_8486IMG_8490

IMG_8712IMG_8716

IMG_8721IMG_8727

IMG_8735IMG_8748

IMG_8736IMG_8764

IMG_8766

修学旅行記④

2024年9月27日 14時00分
修学旅行最終日になりました。
本日は、北野天満宮と二条城を見学しました。
その後、京都駅でお土産を購入しました。
現在は、新幹線に乗り、東京駅に向けて出発しています!
それでは、ご覧ください!

IMG_8838IMG_8848

IMG_8851IMG_8867

IMG_8891IMG_8894

IMG_8896P1080964

修学旅行記③

2024年9月26日 16時46分

修学旅行2日目です。本日は1日タクシー班別行動でした。

国語や総合的な学習のミッションも兼ねて素材写真を集めるなど精力的に活動しました!

それでは、生徒たちの様子です。ご覧ください!

IMG_8668IMG_8671

IMG_8681IMG_8695

IMG_0884IMG_5306

IMG_6662IMG_6930

IMG_8118IMG_8654

IMG_8655IMG_8656

修学旅行記②

2024年9月25日 20時10分

続いて、春日大社→奈良公園などの様子です。

IMG_1326IMG_1359

IMG_1371IMG_1373

IMG_1374P9250163

IMG_1402IMG_1388

IMG_1439IMG_1441

IMG_1451P9250235

P9250259P9250262

修学旅行記①

2024年9月25日 19時25分

大変お待たせしました!

本日は3年生の修学旅行初日でした。

朝から全体的にテンションが高く、楽しく学習しています。

まずは新幹線での様子です。

IMG_1257IMG_1259

IMG_1261IMG_1270

IMG_1272IMG_1274

IMG_1276IMG_1291

IMG_1303IMG_1306

IMG_1318IMG_1307

この後もどんどん本日の様子をUP予定です!お楽しみに!

いよいよ明日は…

2024年9月24日 19時00分

いよいよ明日は3年生の修学旅行です。

本日5校時に修学旅行の事前集会がありました。

修学旅行実行委員を中心に最終確認を行い、明日に向けて早めに下校しました。

非日常を楽しみつつも、様々な文化に触れて、学ぶことを忘れずに。

そして何より大きな事故やトラブルに巻き込まれないことを願いながら、行ってきます!

現地からブログも更新予定ですので、お楽しみに!

新人市内大会【下妻市】野球部(合同チーム)の様子

2024年9月23日 13時50分

野球部が合同チームとして新人市内大会【下妻市】に出場しました。

善戦するも惜しくも敗退しました。

合同チーム 3-9 下妻中

合同チーム 6-10 下妻東部中

IMG_1177IMG_1185

IMG_1163IMG_1161

IMG_1155IMG_1139

IMG_1173

家庭教育講演会を行いました。

2024年9月20日 16時30分

「子育ての悩み、誰に相談すればいいの? 〜プロに聞く、効果的な解決策〜」というテーマで、小川涼太郎先生をお招きして、講演会を行いました。

IMG_2820IMG_2823

新人戦壮行会の様子

2024年9月20日 13時09分

吹奏楽部の演奏のもと、各部が入場し新人戦の壮行会を行いました。

3年生や顧問の先生方、校長先生から熱い応援メッセージをもらいました!

頑張れ! 三北!

IMG_2777

IMG_2632IMG_2635

P9190085P9190086

P9190087P9190092

P9190091P9190088

P9190043P9190047

P9190049P9190051

P9190053P9190055

P9190057P9190064

P9190065P9190067

P9190070P9190074

IMG_2785IMG_2743

県教育委員会の先生に授業を参観していただきました。

2024年9月12日 13時02分

茨城県県西教育事務所の先生に授業を参観していただきました。どのクラスの生徒たちも課題へ真剣に向き合っている様子を見て、お褒めの言葉をいだきました。

IMG_2599IMG_2605

IMG_2608IMG_2613

IMG_2615IMG_2620

避難訓練の様子

2024年9月3日 12時51分

 古河警察署やスクールサポーターの方々の協力を得て、避難訓練【不審者対応】を実施しました。古河警察署のスクールサポーターの方に不審者役として、参加していただきました。スクールサポーターの方の迫真の演技で緊張感をもって訓練を行うことができました。不審者対応の方法についても詳しく教えていただきました。

IMG_0812IMG_0817

IMG_0828IMG_0833

IMG_0836IMG_0838

2学期がスタートしました!

2024年9月2日 09時21分

 いよいよ2学期がスタートしました。

 始業式では、各学年の代表生徒から「2学期の抱負」について発表がありました。学習や行事、部活動で頑張っていきたいことなどについて、それぞれ思い思いに発表していました。

キーワード:あいさつ 自ら学習 先輩 協力 思いやり 助け合い コール&レスポンス コミュニケーション

 校長先生からは、柔道の阿部一二三選手の「絶対に無駄な努力はない」、「努力は裏切らない」という言葉から、努力の大切さについてお話がありました。

DSCN3533DSCN3532

DSCN3531