輝け!三和北中ブログ

夏休みの先生たちの様子

2024年8月23日 09時39分

職員研修(全国学力学習状況調査の分析、簡易救命講習、道徳授業研修、Figjam研修)等の様子です。

先生方も皆さん大きなけがや病気もなく元気に過ごしています。

dou

プレゼンテーションフォーラム県西大会

2024年8月2日 16時19分

 プレゼンテーションフォーラム県西大会の様子です。残念ながら県大会出場は叶いませんでしたが、素晴らしい発表で観客を魅了していました。

ぷれ

学校生活推進連絡協議会&北中学区小中連携協議会

2024年8月2日 10時05分

 生徒指導部学校生活推進連絡協議会を兼ねる)、学習指導部、特別支援部、交流行事部に分かれて、北中学区小中連携協議会を行いました。

DSCN3498DSCN3502DSCN3497DSCN3494

北関東中学校野球大会

2024年7月29日 17時15分

対 水戸三中戦 初戦敗退

IMG_0640

IMG_0642IMG_0644

IMG_0649IMG_0657

IMG_0672

吹奏楽コンクール県西地区大会

2024年7月29日 16時33分

 「結城市民センターアクロス」で、吹奏楽コンクール県西地区大会が行われました。日々の練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏をすることができました。結果は、「優秀」となり、残念ながら県大会出場は叶いませんでした。

※自由曲「エルサレムの光/広瀬勇人」

https://www.youtube.com/watch?v=25ZUKp_Ngyc ←演奏は陸上自衛隊です。

 

DSCF8897IMG_0219

IMG_0214IMG_0215

IMG_0210

※写真:サマーコンサートの様子

1学期が終わりました!

2024年7月20日 06時21分

2

1

 本日、7月19日(金曜日)、表彰伝達の後、1学期終業式を行いました。式では、各学年の生徒代表が1学期の頑張ったことや2学期の抱負について発表しました。校長先生からは「継続は力なり」というお話がありました。また生徒たちが1学期頑張った姿をまとめたフォトムービーを視聴しました。その後、生徒指導主事の平野先生から、夏休みの生活についてのお話がありました。

 明日から、いよいよ待ちに待った夏休みが始まります。規則正しい生活を心がけて、学習や部活動、家族旅行など、充実した夏休みを過ごしてください。2学期始業式は9月2日(月曜日)です。元気な姿で登校してくれることを期待しています。

 以下に校長先生からのお話を掲載します。

 「継続は力なり」という言葉についてお話したいと思います。これは続けていくとの大切さを表した言葉です。挫折に負けず努力を続けていくことで、その積み重ねが自分の力となり、やがては目標を達成できるというような意味です。しかし、継続することは相当に難しく、毎日続けることの難しさを皆さんも感じたことがあるのではないでしょうか。

 では継続するためにどうすればよいか。そのヒントとして、元プロ野球選手の山本昌さんの言葉を紹介します。新聞記者からの「頑張り続けるモチベーション(やる気)はどこから生まれますか?」という質問に対して、このように答えていました。「何を自分の普通に置くかが、モチベーションを継続できるかの分岐点になる」。普通ということは、苦しまないででもできるとか当たり前のこと、生活習慣となっているようなことです。継続することに苦しさがあると続かないですよね。そこで継続を自分の生活の一部にするという考え方はとても重要だと思います。さらに山本昌はこういっています。「日々の練習は毎日やって当然です。そこからどう頑張るかが重要なんです。それでこの頑張りを続けていくとだんだんそれが当たり前になっていく」。

 ぜひ皆さんには継続を自分の生活の一部にし、自分の力をつけて自分の目標を達成してほしいと思います。

総体県大会 水泳

2024年7月13日 17時02分

 7月12・13日に笠松運動公園屋内プールにおいて、総体県大会水泳の部が行われました。齊藤さん、岩間さんともに素晴らしい泳ぎを見せてくれました。

青 旅行 海 タイル 写真コラージュのコピー

英語プレゼンテーションフォーラム 県西大会へ出場決定!

2024年7月12日 18時00分

 本日、古河市教育委員会から連絡があり、県西大会への出場が決定しました。

 県西大会へ向けて、さらによいプレゼンテーションができるよう頑張ってくださいね。

Pink Cute Fun Kids Activities Photo Collage  (1)

英語プレゼンテーションフォーラム 古河市大会

2024年7月11日 18時03分

 コスモスプラザで英語プレゼンテーションフォーラムが開催されました。

 三和北中の代表生徒たちは、練習の成果を発揮し、素晴らしいプレゼンテーションを披露してくれました。発表の中で観衆の笑いを誘う演出などがあり、大変盛り上がりました。

ooo

2年生 出前授業「職業人に学ぶ」

2024年7月10日 20時16分

2年生の授業参観で出前授業「職業人に学ぶ」を行いました。生徒たちは、講師の先生の熟練した手さばきに感動していました。

syokubataiken

県西大会(剣道部)結果

2024年7月6日 14時47分

男子団体 大和中 5-0 勝利 

     猿島中 1-2 惜敗

     下妻一高附 3-2 勝利 県大会出場

男子個人 内海碧葉 ベスト8 県大会出場

剣道

県西大会(女子バトミントン部)個人戦 結果

2024年7月6日 14時45分

渡邊 ベスト16 県大会出場

Minimal Aesthetic Summer Photo Collage のコピーのコピー (1)

県西大会(卓球部)結果

2024年7月6日 14時23分

女子団体 岩瀬東 1-3 惜敗

Minimal Aesthetic Summer Photo Collage のコピーのコピー

県西大会(男子テニス部)結果

2024年7月5日 18時12分

結城南中 3-0 勝利

筑西STC  0-3 惜敗

県西ベスト16

Minimal Aesthetic Summer Photo Collage のコピー

県西大会(柔道部)結果

2024年7月5日 15時03分

男子団体

予選リーグ 明野五葉学園 5-0 惜敗

      境一中 4-1 勝利

決勝トーナメント 総和中 5-0 惜敗

女子個人

 須知 心(力善) 準優勝 県大会出場

Minimal Aesthetic Summer Photo Collage のコピーのコピーのコピー