4/12 学級委員・生徒会本部役員任命
2024年4月17日 13時29分学級委員・生徒会本部役員任命を行いました。
これからの三和北中を頼みましたよ!
学級委員・生徒会本部役員任命を行いました。
これからの三和北中を頼みましたよ!
4月11日(木)5・6時間目に生徒会企画による新入生歓迎会を行いました。クラス対抗で綱引き大会では、学校・クラスが一体になり大変盛り上がりました。綱引きで盛り上がる様子を見て、これからの三和北中の成長が楽しみになりました。5月の体育祭にも期待ですね!
最後には、優勝クラスと職員チームで綱引きを行いました。
4月8日(月)に入学式を行いました。今年度は100名の新入生を新たに迎え、令和6年度の三和北中学校がスタートしました。新入生は、少し緊張した面持ちでしたが、堂々とした態度で参加することができました。
ようこそ三和北中学校へ!! みんなで最高の学校、最高の思い出をつくっていきましょう!
4月8日(月)、武道場において、新任式・始業式が行われました。
新任式では、今年度転入された7名の先生方からご挨拶いただきました。
その後の始業式では、まず2年生・3年生の代表生徒からの新年度の抱負がありました。2年生の代表生徒からは、「学習を計画的に進めたい」、「協力して部活動や行事に取り組みたい」ということについて発表がありました。3年生の代表生徒からは、「勉強を頑張りたい」「最後の部活動に力を入れていきたい」「学校生活を充実したものにしたい」という発表がありました。また、校長先生からは、「新たなスタートの時にこそ、自分は将来こうなりたいというような強い決意、目標をもって充実した生活をおくってほしい」ということ、また「5つの行動目標を意識して、学校生活をおくってほしい。その5つの行動目標の中でも、特に『お互いを尊重した言葉遣い』を意識して、お互いを尊重して優しさや思いやりをもって、高め合えるように生活してほしい」というお話をしていただきました。
最後に、校長先生から担任及び部活動顧問の発表が行われ、発表されるたびに生徒たちから、大きな歓声や拍手が起こりました。
令和6年度の三和北中学校の『これから』が楽しみです。
クラス発表の様子
2年生・3年生代表生徒の発表の様子
校長先生のお話の様子