輝け!三和北中ブログ
令和6年度第40回卒業証書授与式
2025年3月11日 18時33分3年生 いよいよ明日は卒業式!
2025年3月10日 18時36分いよいよ明日は卒業式。3年生の皆さんは、中学校生活最後の1日をそれぞれの思いで過ごしていることと思います。
教室では、友人との最後の会話を楽しんだり、思い出の写真を撮り合ったりする姿が見られました。先生方も、卒業生一人ひとりに温かい言葉をかけていました。
保護者の皆様におかれましては、これまでお子様の成長を温かく見守り、支えていただき、心より感謝申し上げます。
明日は、お子様の晴れ姿を、教職員一同、心よりお待ちしております。
1・2年生の生徒たちが、協力して会場準備を行いました。
3年生 学年レクの様子
2025年3月7日 18時33分3年生の学年レクの様子です。
みんな楽しそうです!
3年生、旅立ちの時 感謝と希望に満ちた送る会&謝恩式
2025年3月4日 18時55分春の足音が近づく今日この頃、3年生を送る会と謝恩式が、感動と感謝に包まれながら、盛大に行われました。3年間共に過ごした仲間との別れを惜しみつつ、未来への希望を胸に抱く3年生の姿、そして、感謝の気持ちを伝える在校生が、会場全体を感動で満たしました。
3年生を送る会:笑いと涙、そしてエール!
3年生を送る会は、在校生からの心のこもったメッセージビデオ上映からスタート!在校生からのメッセージ会場は笑顔に包まれました。
特に盛り上がりを見せたのは、教員と1~3年生で行った「じゃんけん列車」。みんなが輪になり、会場があたたかい雰囲気に包まれていました。
その後、先生方からのサプライズムービー。異動した先生方からのメッセージに驚いた生徒も多数いました。
謝恩式:感謝の想いを込めて
3年生を送る会の後には、謝恩式が開催されました。3年間、先生方へ、3年生から感謝の言葉と花束が贈られました。
3年生の未来にエール!
3年間で培った友情、努力、そして感謝の気持ちを胸に、それぞれの夢に向かって大きく羽ばたいてくれることを、教職員一同、心から願っています。
1年生 いのちの授業
2025年2月25日 17時48分1年生対象「いのちの教育」を実施 ~胎児モデル抱っこ体験を通して生命の尊さを学ぶ~
2月25日(火)に、市子育て包括支援課の方々を講師としてお招きし、第1学年の生徒を対象に「いのちの授業」を実施いたしました。
今回の教育活動では、「この世に生まれたキセキ」と題した講話と、貴重な体験となる「胎児モデルの抱っこ体験」を行いました。まず、講師の先生より「この世に生まれたキセキ」というテーマで、生命誕生の神秘と尊さについて、生徒たちに向けてメッセージが送られました。生徒たちは真剣なまなざしで耳を傾け、生命の尊さを感じていました。
続いて、生徒たちは胎児モデルの抱っこ体験に臨みました。初めて目にする胎児モデルに、どのように抱っこすれば良いのか戸惑う生徒もいましたが、実際に腕に胎児モデルを抱いてみると、そのずっしりとした重さにいのちの重みを感じていました。
今回の体験を通じ、生徒たちは生命の尊さについて、座学だけでは得られない深い学びを得ていました。
【保健体育】ソフトボールの授業の様子
2025年2月25日 15時51分保健体育の授業では、ソフトボールをやっています。
みんな上手にボールを投げたり、打ったりしながらソフトボールを楽しんでいます。
令和6年度最後の委員会活動
2025年2月17日 14時59分いよいよ2月も中旬を迎え、令和6年度も終わろうとしています。
今日は令和6年度最後の委員会活動となりました。
各委員会では、感想等も含め、今年度の反省を行いました。
来年度、よりよい三和北中に向けて頑張ってほしいですね。
3年生のみなさん、1年間、各委員会を引っ張っていってくれてありがとう!
授業参観の様子
2025年2月13日 14時29分強風の中、1・2年生の授業参観を行いました。
生徒たちは準備した内容についてプレゼンテーションアプリ等を活用し、緊張しながらも一生懸命に発表していました。
保護者の皆さま、強風の中、ご参観ありがとうございました。
2年生は「立志のつどい」
1年生は「上級学校について知ろう」
1年生 出前授業
2025年2月7日 14時53分「中学生の食生活~学習効果を高める食生活について知ろう~」について、古河第一小学校より栄養教諭先生に来校していただき、出前授業を実施しました。
1年生は、学習に役立つということもあり、熱心に先生の授業に聞き入っていました。規則正しくバランスよい食生活を心がけて、頭も体も大きく成長してくださいね。
新入生入学説明会等の様子
2025年2月5日 14時59分来年度、三和北中学校に入学する6年生と保護者の皆さんを対象に新入生入学説明会を実施しました。
2年生を中心に新入生と保護者の方へ向けて、三和北中学校の学習や生活について、一生懸命に発表していました。
また、説明会の後には、6年生は1年生との交流行事や校内見学、保護者の方は古河市教育委員会生涯学習課 社会教育主事の先生による講演会を実施しました。
新入生 入学説明会のリハーサルの様子
2025年2月3日 18時51分明日の入学説明会に向けて生徒たちが、最終リハーサルを行いました。
生徒たちが前面に出た説明会となっています。三和北中のよさが入学生に伝わればと思います。
手をつなぐ子らの作品展が開催されています。
2025年1月25日 08時01分昨日の14:00から本日12:00まで、とねミドリ館で手をつなぐ子らの作品展が開催されています。
お時間があれば、是非、ご覧ください。
1年生 宿泊学習 佐野SAを出発しました。
2025年1月23日 15時44分16:15に佐野SAを出発しました。
予定よりも5分ほど早く、ふれスポに到着予定です。
生徒たちのお迎え等、よろしくお願いします。
1年生 宿泊学習を終了し、ふれスポに向かっています。
2025年1月23日 14時08分六日町での宿泊学習を終え、予定通り、ふれスポへ向かっています。
生徒たちは、昼食後、お土産を買いなど、みんな元気に活動しています。
17:30に、ふれスポに到着予定です。